ニュース

【顔画像】東明館高校野球部のパワハラ監督の名前は?2回目の告発だった!

豊福弘太

2023年8月3日に、佐賀県の東明館高校の監督の

パワハラが告発されたと報道されました。

今回は、この監督とは誰なのか、顔画像などは特定できるのか

告発は2回目だったのかなどを調べました。

東明館高校野球部の部員数や成績は?

野球

東明館高校野球部の公式サイトはありませんでした。

球歴.comによると、創部は1988年で、

2023年の登録人数は30人だということです。

  • 2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)出場
  • 2022年佐賀県高校野球秋季大会 ベスト4
  • 2023年佐賀県高校野球春季大会 ベスト8
  • 2023年全国高校野球選手権佐賀大会 ベスト8



スポンサーリンク

東明館高校野球部のパワハラの内容は?

野球

パワハラは以下の内容だと報道されました。

  • 「クソ」
  • 「バカ」
  • 「死ね」
  • 暴言は日常茶飯事
  • 『学校にいる間は笑うな』と笑顔を禁止されたなど32項目

部員同士が、記録を残していたものをもとに要望書が作成されたということです。

この要望書には、部員約30人中22人が署名したそうです。

  • 「部活に行くのが怖い」
  • 「ストレスで眠れない部員もいる」

ということで、3人が退部し、1人が休部中だということでした。

監督や学校側の見解は公表されていませんので、事実確認は出来ていない状況です。

直接問い合わせたり、押しかけたりすることは絶対にやめましょう。



スポンサーリンク

【顔画像】東明館高校野球部のパワハラ監督の名前は?

今回報道では、名前は公表されていませんでした。

報道によると、

  • 野球部監督の30代男性教諭
  • 2022年10月、パワハラで監督を停職7日間の懲戒処分
  • 日本学生野球協会からは6カ月の謹慎処分
  • 2023年3月に監督に復帰
  • 2021年の夏の甲子園に初出場した際に指揮をとっていた

このことから、ネットで検索してみると

豊福弘太

の名前がヒットしました。

夏の全国高校野球佐賀大会で初優勝した東明館の豊福弘太監督(33)は、2014年から指導に携わり、8年目にして悲願を達成。「本当に子どもたちは成長した」と、歓喜する選手たちを温かいまなざしで見つめた。

https://www.saga-s.co.jp/

2021年7月27日の佐賀新聞に、甲子園出場を決めた際の記事がありました。

その中に、監督の名前「東明館の豊福弘太監督(33)」とあります。

年齢や、甲子園出場の年などが一致するため、現在の監督は

豊福弘太さんであると思われます。

豊福弘太のプロフィール

豊福弘太引用:佐賀新聞

 

豊福弘太さんのプロフィールはこちら↓

名前:豊福弘太

生年月日:1988年

年齢:35歳

職業:東明館高校教諭

成績: 2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)出場(監督3年目)

しかし、告発があった文書は署名の欄が黒塗りだったこともあり、

学校側は調査したいと話しています。

監督や学校側の見解は公表されていませんので、事実確認は出来ていない状況です。

直接問い合わせたり、押しかけたりすることは絶対にやめましょう。



スポンサーリンク

学校の対応は?

神野元基校長は、取材に対してコメントをしています。

「監督にも事情を聞くが、生徒も保護者も匿名なので事実確認が進められず、保護者側に直接話を聞きたいと申し入れている。自分は記憶にないが、確認する」

7月末に要望書が郵送されているということなので、

これから学校内での調査が進められていくものと思われます。

現時点では監督や学校側の見解は公表されていませんので、事実確認は出来ていない状況です。

直接問い合わせたり、押しかけたりすることは絶対にやめましょう。


error: Content is protected !!