アーティスティックスイミング日本代表選手として活躍中の比嘉もえさん。
史上最年少の14歳で代表に抜擢され注目を集めました。
小学生時代から才能を発揮していた比嘉もえさんですが、いったいどこの学校に通っていたのでしょうか?
高校生になった比嘉もえさんは、スポーツコースに通っているという情報もあります。
偏差値や学校名が気になりますよね!
今回は、比嘉もえさんの学歴や高校について調査したいと思います!
比嘉もえのプロフィール

はじめに、比嘉もえさんのプロフィールをみていきましょう。
- 名前:比嘉 もえ
- 生年月日:2007年9月15日
- 年齢:15歳(2023年6月現在)
- 出身地:広島県広島市
- 身長:171㎝
- 体重:不明
- 血液型:不明
- 所属:井村アーティスティックスイミングクラブ
171㎝と高身長の比嘉もえさん。
実は父は元野球選手の比嘉寿光さんで、身長が185㎝あります。
スタイルの良さは父親譲りかもしれませんね!
【卒アル画像】比嘉もえの学歴は?

比嘉もえさんは、小学生時代に競技をはじめました。
実は始めたばかりの頃は全く泳げなかったようです。
しかし、その後急成長を遂げ、あっという間に日本一に輝きました!
どのような学生時代を過ごしていたのか、学歴や戦績をみていきましょう!
スポンサーリンク
出身小学校は広島市立天満小学校
比嘉もえさんは、広島市立天満小学校に通っていました。
水泳を始めたのは小学3年生の時です。
友人に誘われたのがきっかけで、アーティスティックスイミングを始めました。
競技を始めたころは25m泳ぐのに精いっぱいだったようです。
担当コーチである片山満津芳さんの特訓と、一日10時間に及ぶトレーニングを行い実力を伸ばしていきました。
そして、水泳を始めた翌年2017年には、小学4年生で全国ジュニアオリンピックに出場しました。
そのほかにも比嘉もえさんは、小学生時代に輝かしい成績を残しています。
- 2016年(小学3年生):競技開始
- 2017年(小学4年生):第40回全国ジュニアオリンピックカップ初出場(デュエット)
- 2018年(小学5年生):全国JOCジュニアオリンピックカップ 優勝(10~12歳の部)
- 2019年(小学6年生):全国JOCジュニアオリンピックカップ 優勝(10~12歳の部)
競技を始めてからたった2年でジュニアの部で日本一になりました。
しかも2連覇なんてすごいですよね!
また、小学校時代から注目されていた比嘉もえさんは、テレビ番組『ミライ☆モンスター』や、『夢キラリ』に出演した経験があります。
演技だけでなく、可愛らしい顔立ちやスタイルの良さも話題になりました!
スポンサーリンク
出身中学校は広島県観音中学校
中学時代は広島市立観音中学校に通っていた比嘉もえさん。
経歴は以下の通りです。
- 2022年(中学3年生):世界水泳選手権 アーティスティックスイミング日本代表に抜擢
- 2022年5月:日本選手権水泳競技大会アーティスティックスイミング競技 日本代表選手としてデビュー(デュエット・テクニカルルーティン)
- 2022年6月:世界選手権 メダル3個獲得(チーム種目など)
14歳で日本代表選手に選ばれた比嘉もえさん。
デュエットではメダルが取れず、悔しい思いをしたのではないでしょうか。
中学生時代、すでに身長が171㎝あった比嘉もえさん。
世界選手権に出場したアーティスティックスイミング日本代表選手の中で、最も高身長でした。
スポンサーリンク
高校は四天王寺高校
比嘉もえさんは、四天王寺高校に進学しました。
在籍しているのは文化・スポーツコースで、偏差値は50です。
卒業生には数多くのスポーツ選手や有名人がいます。
地元の広島を離れて、大阪に進学した比嘉もえさん。
現在は寮生活を送っています。
取材では、慣れない家事に悪戦苦闘しており、洗濯物が大変だと話していました!
学業と練習と家事をこなしながら、忙しい日々を送っているのではないでしょうか?
高校時代の成績はこちらです。
- 2023年(高校1年生):井村ASクラブに所属(大阪府)
- 2023年5月:ワールドカップ(フランス) デュエット2位
高校生になり、現在は井村アーティスティックスイミングクラブに所属している比嘉もえさん。
井村コーチといえば、スパルタ式指導法で数多くの世界的な選手を育てています。
環境が変わり、さらに成長した比嘉もえさんの演技が見られるのを楽しみにしたいと思います♪





